Layer in KOBE
弁護士として…
依頼にかかるお金
法律相談などの問合せ
弁護士松田昌明のLaw Tube
Legal Map(ブログ・司法試験)
弁護士のログ
契約×弁護士×民法改正
リーガルセミナー
How to 司法試験
弁護士として…
依頼にかかるお金
法律相談などの問合せ
弁護士松田昌明のLaw Tube
Legal Map(ブログ・司法試験)
弁護士のログ
契約×弁護士×民法改正
リーガルセミナー
How to 司法試験
Legal Map(ブログ・司法試験)
弁護士のログ
· 2021/01/01
2021の幕開けとこれからの士業
2021年が始まりました。新型コロナウィルスによって加速した時代の中で、残っていく士業がどういうものかについて試験ではありますが、考察してみました。
続きを読む
弁護士のログ
· 2020/12/10
事業者は知っておくべき!破産を避けられる「コロナ版ローン減免制度」の存在と活用!
あまり浸透していませんが、個人向けにコロナ版ローン減免制度の運用が開始されています。これは個人や個人事業者が破産を避けて債務の一部を減免してもらえるものです。ぜひこの機会に学んでみてください。
続きを読む
How to 司法試験
· 2020/11/14
【YouTubeコラボ企画】予備試験合格者・司法試験受験生とのコラボインタビューしてみました!
予備試験合格者・司法試験受験生のYouTubeとコラボ企画で互いにインタビューをしてみました。すべての予備試験・司法試験受験生はぜひ参考に。また、弁護士に興味が湧いたらまずはコチラを!
続きを読む
弁護士のログ
· 2020/11/01
ビジネスの鍵をにぎる商標®️の意味と商標調査の方法を知る!〜「鬼滅の刃」の羽織柄の商標出願〜
集英社株式会社が「鬼滅の刃」の主要キャラクターの羽織柄の商標出願をしたと話題になっています。この話題を通じて商標や出願、商標権というものを学び、簡易な商標調査ができるようになってみましょう。
続きを読む
How to 司法試験
· 2020/10/10
法律初学者や起業家・ビジネスマン向け!今さら聞けない、株式会社の仕組みを学ぼう!!
法律初学者や起業家、ビジネスマンに、今さら聞けない株式会社の仕組みをまとめました。大学での講義をした内容を文章化しています。
続きを読む
リーガルセミナー
· 2020/09/30
新入社員・若手社員向けに、SNSコンプライアンス研修を開催しました!〜弁護士アクティブ・ラーニング〜
HPを見て気にしていただいたとあるグループ会社から、SNSコンプライアンスの研修依頼を受け、講師を担当いたしました。実験的な要素もありましたが、ワークショップを多く取り入れ、能動的なアクティブラーニングで体験重視の研修を行いまいした。
続きを読む
弁護士のログ
· 2020/08/20
著作権の基本のキ〜編み物YouTube訴訟〜
編み物の著作権をめぐるYouTubeでの攻防について、訴訟が提起されたニュースがありました。これを題材にしつつ、著作権の基本を押さえていきます。
続きを読む
弁護士のログ
· 2020/08/01
公開された個人情報なら取り扱いっていい?!〜「破産者マップ」後続サイトを通じて〜
破産情報をデータベース化したサイトが個人情報保護委員会から、初の停止命令を受けました。本人の意向で公開された個人情報をデータベース化することに一体どのような問題があるのか整理してみました。
続きを読む
弁護士のログ
· 2020/07/26
コロナ禍での家賃負担を軽減する「家賃支援給付金」の活用〜コワーキングスペース?!〜
2020年7月14日(火)より、「家賃支援給付金」の申請受付が開始されました。こちらで整理しています。また、コワーキングスペースなどを利用している場合に適用があるかどうかも検証しました。
続きを読む
How to 司法試験
· 2020/07/19
改正民法「相続」の基本を5分で理解する!
法律の中でも、身近ながらなかなか理解し難いのが「相続」分野です。 この基本となる部分について、言語化しました。「相続」を勉強している方は、ぜひ一度ご一読ください。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる